WEKO3
-
RootNode
アイテム
<フォーラム3.>大野晋博士の所謂「日本語=タミル語同系説」に寄せて : 一タミル学徒の雑感
https://doi.org/10.15055/00006203
https://doi.org/10.15055/000062038b2837f0-05a2-4184-97b7-10c313a42a94
| 名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
|---|---|---|
|
|
|
| Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 公開日 | 2011-04-26 | |||||
| タイトル | ||||||
| タイトル | <フォーラム3.>大野晋博士の所謂「日本語=タミル語同系説」に寄せて : 一タミル学徒の雑感 | |||||
| 言語 | ja | |||||
| 言語 | ||||||
| 言語 | jpn | |||||
| 資源タイプ | ||||||
| 資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
| 資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
| ID登録 | ||||||
| ID登録 | 10.15055/00006203 | |||||
| ID登録タイプ | JaLC | |||||
| 著者 |
山下, 博司
× 山下, 博司 |
|||||
| 著者別名 | ||||||
| 識別子Scheme | WEKO | |||||
| 識別子 | 18834 | |||||
| 姓名 | YAMASHITA, Hiroshi | |||||
| 言語 | en | |||||
| 抄録 | ||||||
| 内容記述タイプ | Abstract | |||||
| 内容記述 | 国語学者大野晋氏の所謂「日本語=タミル語同系説」は、過去十五年来、日本の言語学会やインド研究者たちの間で、センセーショナルな話題を提供してきた。大野氏の所論は、次第に比較言語学的な領域を踏み越え、民俗学や先史考古学の分野をも動員した大がかりなものになりつつある。特に最近では、紀元前数世紀に船でタミル人が渡来したとする説にまで発展し、新たなる論議を呼んでいる。 本稿では、一タミル研究者の視点に立ち、氏の方法論の不備と対応語彙表が抱える質的問題を指摘し、同系説を学問的に評価する上で障害となる難点のいくつかについて、具体的な事例に即しながら提示することにしたい。 |
|||||
| 言語 | ja | |||||
| 書誌情報 |
ja : 日本研究 : 国際日本文化研究センター紀要 巻 13, p. 221-185, 発行日 1996-03-31 |
|||||
| ISSN | ||||||
| 収録物識別子タイプ | EISSN | |||||
| 収録物識別子 | 24343110 | |||||
| ISSN | ||||||
| 収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
| 収録物識別子 | 09150900 | |||||
| 書誌レコードID | ||||||
| 収録物識別子タイプ | NCID | |||||
| 収録物識別子 | AN10088118 | |||||
| 著者版フラグ | ||||||
| 出版タイプ | VoR | |||||
| 出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
| その他の言語のタイトル | ||||||
| その他のタイトル | Some Remarks on So-called Tamil-Japanese Genealogical Hypothesis Proposed by Prof. Susumu Ohno : from a Tamilologist Point of View | |||||
| 言語 | en | |||||
| 出版者 | ||||||
| 出版者 | 国際日本文化研究センター | |||||
| 言語 | ja | |||||
| キーワード | ||||||
| 言語 | ja | |||||
| 主題Scheme | Other | |||||
| 主題 | 大野晋 | |||||
| キーワード | ||||||
| 言語 | ja | |||||
| 主題Scheme | Other | |||||
| 主題 | 日本語=タミル語同系説 | |||||
| キーワード | ||||||
| 言語 | ja | |||||
| 主題Scheme | Other | |||||
| 主題 | サンガム(cankam)文学(タミル古典文学) | |||||
| キーワード | ||||||
| 言語 | ja | |||||
| 主題Scheme | Other | |||||
| 主題 | 借用語 | |||||
| キーワード | ||||||
| 言語 | ja | |||||
| 主題Scheme | Other | |||||
| 主題 | 農耕語彙 | |||||
| キーワード | ||||||
| 言語 | ja | |||||
| 主題Scheme | Other | |||||
| 主題 | ポンガル(ponkal) | |||||