日本研究
Japan Review
日文研叢書
Nichibunken Monograph Series
共同研究報告書
国際シンポジウム(報告書)
海外シンポジウム報告書
世界の日本研究
日文研フォーラム
日文研
Nichibunken Newsletter
海外日本像集成
異邦人のまなざし
日文研所蔵図書目録
その他日文研出版物
個人著作物(日文研出版物以外)
<全文>日本研究 : 第45集
国宝茶碗に見える日本文化の矛盾と相克
11-50
惣領番入制度、その成立と意義 : 吉宗期の武芸奨励と関連して
51-113
漱石『門』における能動的知性の回復
115-138
ニューヨークの亡命知識人パウル・ティリッヒと京都の神学者有賀鐵太郎 : 有賀鐵太郎所蔵のパウル・ティリッヒ著『社会主義的決断』(一九三三年)をめぐって
139-154
戦後日本の社会科学とアメリカのフィランソロピー : 一九五〇~六〇年代における日米反共リベラルの交流とロックフェラー財団
155-183
<研究ノート>明治前期の「貴紳の茶の湯」 : 『幟仁親王日記』および『東久世通禧日記』に見る喫茶文化の状況
185-236
<研究資料>『外台秘要方』所引『僧深方』輯佚(一) : 附、医籍五種(互照萃編)
237-270
<研究資料>合巻『雷神門再建御膳浅草法』の翻刻と図説
271-300
<研究資料>法然六五〇年の御忌 : 『蕐頂山大法會圖録全』『勅會御式略圖全』の翻刻
301-335
SUMMARIES
v-x