日本研究
Japan Review
日文研叢書
Nichibunken Monograph Series
共同研究報告書
国際シンポジウム(報告書)
海外シンポジウム報告書
世界の日本研究
日文研フォーラム
日文研
Nichibunken Newsletter
海外日本像集成
異邦人のまなざし
日文研所蔵図書目録
その他日文研出版物
個人著作物(日文研出版物以外)
<全文>日本研究 : 第24集
カリーニングラードと北方領土 : 相異点と類似点
13-35
チャンバラ時代劇映画における「殺陣」の変遷
37-54
近世初期における宗門改帳の記載様式 : 美濃国安八郡楡俣村の事例
55-85
津山藩領山北村の足軽・中間奉公
87-109
芥川龍之介「湖南の扇」の虚と実 : 魯迅「薬」をも視野に入れて
111-124
母性社会論の脱構築
125-145
学と不学の違い : 近代中日女子教育の比較
147-162
宗教結社、権力と植民地支配 : 「満州国」における宗教結社の統合
163-199
オイゲン・へリゲルの生涯とナチス : 神話としての弓と禅(2)
201-226
ENGLISH SUMMARY
iii-xii