日本研究
Japan Review
日文研叢書
Nichibunken Monograph Series
共同研究報告書
国際シンポジウム(報告書)
海外シンポジウム報告書
世界の日本研究
日文研フォーラム
日文研
Nichibunken Newsletter
海外日本像集成
異邦人のまなざし
日文研所蔵図書目録
その他日文研出版物
個人著作物(日文研出版物以外)
<全文>日本研究 : 第18集
日本列島の古代貝文化試論
11-33
オオクニヌシからアメノヒボコへ
35-57
五山文筆僧中巌円月の世界
59-82
江戸時代の経済思想における市場原理の概念についての一考察
83-94
傳雲龍の日本研究の業績と特色 : 『遊歴日本図経』を中心に
95-116
「交渉学」からみた日米交渉失敗の原因 : 木村論文を参照した一試論
117-136
「山の音」の創作への再認識
137-149
<研究ノート><茅>について : その呪術的効用をめぐって
151-175
<共同研究報告>日本における紀年認識の比較史的考察
177-204
<共同研究報告>明治末期日本人の中国人日本留学に対する認識
205-215
<講演録>法隆寺金堂西の間阿弥陀三尊像についての考察
217-227
ENGLISH SUMMARY
iii-x