日本研究
Japan Review
日文研叢書
Nichibunken Monograph Series
共同研究報告書
国際シンポジウム(報告書)
海外シンポジウム報告書
世界の日本研究
日文研フォーラム
日文研
Nichibunken Newsletter
海外日本像集成
異邦人のまなざし
日文研所蔵図書目録
その他日文研出版物
個人著作物(日文研出版物以外)
Preface
i
The Structure of Central Axis in Some Chinese Historical Cities and the Form of City
7-43
[コメント]
44
古都西安の変遷及び歴史・文化の変化との関係
45-62
63
新羅王京の都市計画成立と発展
65-73
73-74
高句麗平壌城の都市形態と設計
75-91
92-94
平城京における長安城の影響
95-105
105-106
苑囿:帝国の叙事空間―漢賦でのアイデンティティと多声性―
109-123
124
泗沘都城
125-140
140-141
渤海都城プランの発展およびその隋唐長安城との関係
143-162
162-163
明・清時代の北京城の都市計画と構成配置のもつ意味
165-177
177-178
先秦時代と秦漢時代の杭州
179-189
189-190
Outside the Gates: Chengdu's Suburbs during the Qing and Early Republic
191-210
212
Civil War and Urban Form: The Taiping Rebellion in Yangzhou
213-234
平安京と京都
235-252
「京都プロジェクト」紹介
253
"Wayō Secchū" Meiji Architecture as an Interpretative Device for Tokyo's Modern Space
257-266
267
Shanghai: From a Common County Seat to an International Megalopolis
269-281
282-283
受け継がれる帝国の記憶――大連近代都市空間の成立とその変遷――
285-291
292-293
Macau: A Gateway to World History
295-310
310-311
朝鮮時代と日本植民時代のソウル―景観変化を中心に―
313-325
325
近代的発展の表象としてのソウル:その成長と景観
327-343
344
釜山の都市プランの変遷
345-358
358-361
都城の死と再生――遷都・遷宮について――
365-384
Geomancy and Cities: A Preliminary Inquiry into the Origin of Chinese Geomancy and Its Application on City Locations in East Asia
385-409
唐長安城および洛陽城と東アジアの都城
411-420