日本研究
Japan Review
日文研叢書
Nichibunken Monograph Series
共同研究報告書
国際シンポジウム(報告書)
海外シンポジウム報告書
世界の日本研究
日文研フォーラム
日文研
Nichibunken Newsletter
海外日本像集成
異邦人のまなざし
日文研所蔵図書目録
その他日文研出版物
個人著作物(日文研出版物以外)
<全文>日文研 : 53号
<口絵>日本の警護所(デ・フリース『東西インド奇事詳解』1682年版所収)
<エッセイ : 小特集「複数言語のはざまで日本を考える」>趣旨文
2-3
<エッセイ : 小特集「複数言語のはざまで日本を考える」>〈翻訳〉の耐えられない不純さ
3-10
<エッセイ : 小特集「複数言語のはざまで日本を考える」>ヨーロッパの多言語的アプローチ : 複数言語のはざまから日本と宗教学を考える
10-14
<エッセイ : 小特集「複数言語のはざまで日本を考える」>「バイリンガルな日本語文学」の将来性
15-19
<エッセイ : 小特集「複数言語のはざまで日本を考える」>中国から見た複数言語と日本研究
20-27
<エッセイ : 小特集「複数言語のはざまで日本を考える」>「過程」を視ること : 火星と御月様の舞いの春にちなんで
28-35
<エッセイ : 小特集「複数言語のはざまで日本を考える」>自著を外国語にするということ
36-40
<センター通信 : 日文研の地域連携活動より>日文研の先生方による出前授業
41-43
<センター通信 : 出版編集室より>「紙の本」づくり
44-46
共同研究
47-64
基礎領域研究
64-65
彙報
66-75
所員活動一覧
76-96