日本研究
Japan Review
日文研叢書
Nichibunken Monograph Series
共同研究報告書
国際シンポジウム(報告書)
海外シンポジウム報告書
世界の日本研究
日文研フォーラム
日文研
Nichibunken Newsletter
海外日本像集成
異邦人のまなざし
日文研所蔵図書目録
その他日文研出版物
個人著作物(日文研出版物以外)
<全文>日文研 : 52号
<口絵>日本貿易図(デ・フリース『東西インド奇事詳解』1682年版所収)
<エッセイ>日文研の新しい伝統作り
2-5
<エッセイ : 小特集「世界各地の『研究所』――新たな日本研究へ」>研究所としての日文研
5-11
<エッセイ : 小特集「世界各地の『研究所』――新たな日本研究へ」>地球化時代の研究所の現実と存在意義
11-13
<エッセイ : 小特集「世界各地の『研究所』――新たな日本研究へ」>台湾における日本研究の現状とその存在意義
14-17
<エッセイ : 小特集「世界各地の『研究所』――新たな日本研究へ」>変わりつつある人文社会科学の役割とアジア研究のアジェンダ
17-23
<エッセイ : 小特集「世界各地の『研究所』――新たな日本研究へ」>ハーバード大学エドウィン・O・ライシャワー日本研究所
23-28
<エッセイ : 小特集「世界各地の『研究所』――新たな日本研究へ」>学際研究ネットワークの中の日本研究 : チューリッヒ大学重点研究プログラム「アジアとヨーロッパ」の事例を中心に
28-49
<エッセイ : 小特集「世界各地の『研究所』――新たな日本研究へ」>フランスの研究所と大学システム
49-52
<エッセイ : 小特集「世界各地の『研究所』――新たな日本研究へ」>東京大学史料編纂所と日文研
52-55
<エッセイ : 小特集「世界各地の『研究所』――新たな日本研究へ」>日文研の中庭で想うこと
55-60
<センター通信>総研大の広報活動 : 世界戦略としての学生リクルート
61-63
<センター通信>図書館でのレファレンス・サービス
64-65
共同研究
66-80
基礎領域研究
80
彙報
81-88
所員活動一覧
89-103