日本研究
Japan Review
日文研叢書
Nichibunken Monograph Series
共同研究報告書
国際シンポジウム(報告書)
海外シンポジウム報告書
世界の日本研究
日文研フォーラム
日文研
Nichibunken Newsletter
海外日本像集成
異邦人のまなざし
日文研所蔵図書目録
その他日文研出版物
個人著作物(日文研出版物以外)
<エッセイ>共同研究「日本文学と<私>」(状況報告)
2-7
<エッセイ>日本文明のこれから
7-12
<エッセイ>様々な時の流れ
12-17
<エッセイ>「演歌」三題
17-21
<センター通信>日文研への夢
22-26
<センター通信>外像(がいぞう)論 : 映像資料の収集について その2
26-29
<センター通信>「マチ」と「イナカ」の問
29-31
<センター通信>第二回国際研究集会を終えて
32-33
<センター通信>日本研究とは何か
33-35
<センター通信>里山の崩壊と二宮金次郎
36-39
<日文研フォーラム>仏教に生きた中世の女性 : 恵信尼の書簡
40-42
<日文研フォーラム>近代日本小説における女性像 : 現実と幻想
42-44
<日文研フォーラム>近世後期日本の遊び : 拳を中心に
44-46
<日文研フォーラム>大塩平八郎研究の問題点
46-48
<日文研フォーラム>庭園に見る東西文明のちがい
48-49
<日文研フォーラム>中国人留学生の見た明治日本
49-51
<海外の日本研究>『ブリテッシュ・コロンビア大学における日本学の歴史と現状』
52-72
新刊紹介
73-76
共同研究だより
77-85
暖話会
86-87
彙報
88-92
執筆一覧
93-109