Log in
Language:

WEKO3

  • Top
  • Ranking
To

Field does not validate



Index Link

Index Tree

  • RootNode

Please input email address.

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

Item

  1. Team Research Report
  2. 帝国のはざまを生きる : 交錯する国境、人の移動、アイデンティティ

帝国のはざまを生きる : 交錯する国境、人の移動、アイデンティティ

https://nichibun.repo.nii.ac.jp/records/7854
https://nichibun.repo.nii.ac.jp/records/7854
33c24490-65ef-41b6-8f11-2d37c2b1ba2d
Item type 図書 / Book(1)
PubDate 2022-03-29
Title
Title 帝国のはざまを生きる : 交錯する国境、人の移動、アイデンティティ
Language ja
Language
Language jpn
Resource Type
Resource Type Identifier http://purl.org/coar/resource_type/c_2f33
Resource Type book
Access Right
Access Rights metadata only access
Access Rights URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
図書名
Source Title 帝国のはざまを生きる : 交錯する国境、人の移動、アイデンティティ
Language ja
出版年月日
Date 2022-03-31
Date Type Issued
ISBN
Relation Type isIdenticalTo
Identifier Type ISBN
Related Identifier 9784909710222
目次
Description Type TableOfContents
Description 序章 〈帝国のはざまを生きる〉という問い / 蘭信三
 
​第I部 移動の経験は世代や境界をいかに「越える」のか
総説 はざまから「ナショナル」を問い直す / 李洪章
第1章 「結節点」としての在日コリアン : 日本と朝鮮半島に跨る親族の繋がりと葛藤 / 竹田響
第2章 「存在しない国」と日本のはざまを生きる : 台湾出身ニューカマー第二世代の事例から / 岡野翔太 (葉翔太)
第3章 中国帰国者アイデンティティは世代を越えるか : 三世の語りを中心として / 山崎哲
補論 世代とアイデンティティに関する一考察 : 後続世代の社会的位置と対抗的アイデンティティに関心を持つ立場から / 孫片田晶
 ​
第II部 朝鮮戦争 : 「帝国のはざま」で起きたポストコロニアル戦争
総説 朝鮮戦争 : 帝国の戦争から旧植民地の分断へ / 原佑介
第4章 朝鮮戦争報道と占領期日本 : 映像メディアの分析を中心に / 丁智恵
第5章 朝鮮戦争におけるマイノリティ兵士の従軍経験 : ポストコロニアル戦争を象徴するもの / 松平けあき
第6章 ポストコロニアル日本語文学と朝鮮戦争 : 小林勝の反戦運動と麗羅の従軍体験に着目して / 原佑介
補論 非武装中立「日本」と「朝鮮戦争」物語 : 堀田善衛『広場の孤独』と張赫宙『嗚呼朝鮮』の磁場から / 高榮蘭
 
第III部 引揚げの表象 : 植民地を故郷とするということ
総説 引揚げの表象 : 植民地を故郷とする人びとの視点から / 坂部晶子
第7章 安部公房『城塞』における満洲表象 / 坂堅太
第8章 終わりなき旅の物語としての引揚げ文学 : 李恢成の初期作品における「引揚性」をめぐって / ニコラス・ランブレクト
第9章 湾生映画にみる植民地二世の記憶と表象 / 野入直美
補論 引揚げ、残留、滞留 / 西成彦
 
第IV部 境界を生きる、境界を考える
総説 〈はざま〉を越え、〈あいだ〉に生きる / 八尾祥平
第10章 一九五〇年代末~一九六〇年代日本における韓国人の朝鮮統一運動 : 『統一朝鮮新聞』の分析を軸に / 松田利彦
第11章 戦後日本のジェンダーポリティックスと国土主義 : 在韓日本人妻とその家族をめぐって / 朴裕河
第12章 在韓日本人女性の「遅れてきた"引揚げ"」 : 戦後日本における帰国政策の誕生 / 玄武岩
第13章 解放以降における在「満」/在日朝鮮人社会の跨境的諸相 : 包摂と排除の〈あいだ〉 / 権香淑
第14章 帝国主義的〈境域〉としての八重山・対馬 / 上水流久彦
第15章 米国人歴史家の生きた東アジアの境界領域 : ジョージ・H・カーと台湾・沖縄 / 泉水英計
補論 境域における場所の多様な物語をめぐるコンフリクト / 福本拓
 
第V部 境界を越えて生きるということ
総説 「統治されるひとびと」のアジアという問い / 八尾祥平
第16章 近代朝鮮華僑の中華商会設立とその役割 : 大邱中華商会を中心に / 李正煕
第17章 マンチュリアにおける満洲人、旗人、満族 / 塚瀬進
第18章 日本統治期台湾人家族の日本における発展とその商業ネットワーク : 神戸泰安公司陳通ファミリーを中心に / 陳來幸
 
あとがき / 松田利彦
執筆者一覧
索引
Language ja
出版者
Publisher みずき書林
Language ja
編者
Contributor Type Editor
Name 蘭, 信三
Language ja
Name ARARAGI, Shinzo
Language en
編者
Contributor Type Editor
Name 松田, 利彦
Language ja
Name MATSUDA, Toshihiko
Language en
編者
Contributor Type Editor
Name 李, 洪章
Language ja
Name LEE, Hongjang
Language en
編者
Contributor Type Editor
Name 原, 佑介
Language ja
Name HARA, Yusuke
Language en
編者
Contributor Type Editor
Name 坂部, 晶子
Language ja
Name SAKABE, Shoko
Language en
編者
Contributor Type Editor
Name 八尾, 祥平
Language ja
Name YAO, Shohei
Language en
シリーズ
Relation Type isPartOf
Language ja
Related Title 共同研究報告書 ; 153
Back
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:47:22.826655
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

Export

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3