{"created":"2023-05-15T13:49:16.636275+00:00","id":6358,"links":{},"metadata":{"_buckets":{"deposit":"d7a12b7b-eb6a-44db-bf87-206995512008"},"_deposit":{"created_by":21,"id":"6358","owners":[21],"pid":{"revision_id":0,"type":"depid","value":"6358"},"status":"published"},"_oai":{"id":"oai:nichibun.repo.nii.ac.jp:00006358","sets":["299:933"]},"author_link":[],"item_3_description_32":{"attribute_name":"目次","attribute_value_mlt":[{"subitem_description":"はじめに : 日文研の共同研究会と本論集の趣旨 / 伊東 貴之\n\n目次\n\n第一部 東アジアの伝統的な諸概念とその再検討の試み\n\n朱熹の「敬」 : 儒教的修養法の試み / 土田 健次郎\n心学としての朱子学 : 朱熹の「理」批判と経学 / 垣内 景子\n袁仁『砭蔡編』について : 明代における蔡沈『書集伝』に対する批判の特例 / 陳 健成\n陽明後学の講学活動と日常 : 鄒守益の詩文より見たる / 永冨 青地\n仇兆鰲と内丹修錬 : 儒教と道教のはざまで / 横手 裕\n阮元「論語論仁論」の評価をめぐって / 林 文孝\n朝鮮思想再考 / 権 純哲\n〈悪〉とは何か : 本居宣長『古事記伝』の場合 / 田尻 祐一郎\n江戸後期の文献研究と原典批判 / 竹村 英二\n\n〔特別寄稿〕\n清代経世思想の潮流 : 経世学と功利学 / 大谷 敏夫\n\n第二部 心と身体、環境の哲学 : 東アジアから考える\n\n仏教における身体性の問題 : キリスト教との対比から / 末木 文美士\n「易」の環境哲学 / 桑子 敏雄\n拡張した自己の境界と倫理 / 河野 哲也\n中国医学における心身関係 / 長谷部 英一\n跪拝の誕生とその変遷 / 西澤 治彦\n唐初期唯識思想の人間本質観 / 橘川 智昭\n「心」と「身体」、「人間の本性」に関する試論 : 新儒教における哲学的概念の再検討を通じて / 伊東 貴之\n全真教における志・宿根・聖賢の提挈 : 内丹道における身体という場をめぐって / 松下 道信\n江戸期における物心二元論の流入と蘭学者の心身観 / フレデリック・クレインス\n近世日本における武道文化とその身心修行的性格 : 中国・朝鮮の武術との比較を踏まえて / 魚住 孝至\n神津仙三郎『音楽利害』の音楽療法思想にみる東洋的身体観 / 光平 有希\n孔子の祭りに牛・山羊・豚は不要か? : 中華文化復興運動期の台湾における「礼楽改革」事業の一斑 / 水口 拓寿\n日本人の空気観 : 電気、空気、雰囲気という漢語をめぐって / 新井 菜穂子\n自然環境と心=身問題のために : 概念操作研究の勧め / 鈴木 貞美\n\n〔特別寄稿〕\n日本仏教における身体と精神、キリシタン時代の霊魂論の問題をめぐって / フレデリック・ジラール\n\n第三部 思想・宗教・文化がつなぐ/むすぶ東アジア : 文化交流と文化交渉の諸相\n\n東アジアの南北半月孤 / 高橋 博巳\n正気歌の思想 : 文天祥と藤田東湖 / 小島 毅\n高麗と北宋の仏教を介した交渉について : 入宋僧を中心に / 手島 崇裕\n太鼓腹の弥勒は仏教なのか : 布袋和尚伝記考 / 陳 継東\n新井白石の漢学と西学 : 朱子学的「合理主義」と真理概念の普遍性において / 李 梁\n「教化」から「教育」と「宗教」へ : 近世・近代日本における「教」の歴史 / 鍾 以江\n梁啓超の「幕末の陽明学」観と明治陽明学 / 李 亜\n「宗教」としての近代日本の陽明学 / 山村 奨\n民国知識人の文化自覚と伝統 : 梁漱溟の「東方化」の再解釈を兼ねて / 銭 国紅\n日中道義問答 : 日米開戦後、「道義的生命力」を巡る占領地中国知識人の議論 / 関 智英\n二十世紀初頭、安岡正篤の日本主義における直接的行動主義 : 安岡正篤のベネデット・クローチェ訪問計画に留意して / 竹村 民郎\n\n〔特別寄稿〕\n吉田松陰の革命思想とその天下観 / 楊 際開\n\nあとがき / 伊東 貴之\n\n執筆者一覧\n\n附録:読者のための参考文献一覧 / 伊東 貴之\n\n英文目次\n\n奥付","subitem_description_type":"Other"}]},"item_3_publisher_33":{"attribute_name":"出版者","attribute_value_mlt":[{"subitem_publisher":"汲古書院"}]},"item_3_relation_41":{"attribute_name":"シリーズ","attribute_value_mlt":[{"subitem_relation_name":[{"subitem_relation_name_text":"共同研究報告書 ; 120"}]}]},"item_3_relation_9":{"attribute_name":"ISBN","attribute_value_mlt":[{"subitem_relation_type":"isIdenticalTo","subitem_relation_type_id":{"subitem_relation_type_id_text":"9784762965685","subitem_relation_type_select":"ISBN"}}]},"item_3_text_37":{"attribute_name":"編者","attribute_value_mlt":[{"subitem_text_value":"伊東 貴之"}]},"item_3_text_66":{"attribute_name":"出版年月日","attribute_value_mlt":[{"subitem_text_value":"2016年3月15日"}]},"item_access_right":{"attribute_name":"アクセス権","attribute_value_mlt":[{"subitem_access_right":"metadata only access","subitem_access_right_uri":"http://purl.org/coar/access_right/c_14cb"}]},"item_language":{"attribute_name":"言語","attribute_value_mlt":[{"subitem_language":"jpn"}]},"item_resource_type":{"attribute_name":"資源タイプ","attribute_value_mlt":[{"resourcetype":"book","resourceuri":"http://purl.org/coar/resource_type/c_2f33"}]},"item_title":"「心身 / 身心」と環境の哲学 : 東アジアの伝統思想を媒介に考える","item_titles":{"attribute_name":"タイトル","attribute_value_mlt":[{"subitem_title":"「心身 / 身心」と環境の哲学 : 東アジアの伝統思想を媒介に考える"}]},"item_type_id":"3","owner":"21","path":["933"],"pubdate":{"attribute_name":"公開日","attribute_value":"2016-07-26"},"publish_date":"2016-07-26","publish_status":"0","recid":"6358","relation_version_is_last":true,"title":["「心身 / 身心」と環境の哲学 : 東アジアの伝統思想を媒介に考える"],"weko_creator_id":"21","weko_shared_id":21},"updated":"2023-05-15T15:15:26.495282+00:00"}