@article{oai:nichibun.repo.nii.ac.jp:00000636, author = {石井, 紀子}, journal = {日本研究 : 国際日本文化研究センター紀要}, month = {Mar}, note = {一八八〇年代から一九〇〇年代にかけて北中国ミッションと日本ミッションに赴任した医師の資格を持つ一人のアメリカ女性宣教師の本国宛の書簡を手がかりに、伝道地の主体性、宣教師の専門性、ジェンダーと伝道活動の相互作用を検討した。その結果、伝道活動を決定する要因として伝道地の事情が宣教師個人の専門性より優先することが明らかになった。本事例でホルブルックは中国で専門を生かして診療所開設の上、「医療バイブル・ウーマン」を養成できたのに対し、日本では女子高等教育の中の理科教育、家庭衛生教育の分野で自身の専門性を生かした。女性宣教師はジェンダーの分離を根拠に女性のための伝道を正当化していた上、海外伝道の目的として伝道と女性の地位の向上を矛盾したものとはとらえていなかったので、ホルブルックにとって二つの伝道活動は一貫していたといえる。}, pages = {167--191}, title = {アメリカ女性医療宣教師の中国と日本伝道 : メアリ・アナ・ホルブルックの場合(一八八一年~一九〇七年)}, volume = {30}, year = {2005} }