WEKO3
-
RootNode
アイテム
日本文化の連続性と非連続性 : 1920-1970年
https://nichibun.repo.nii.ac.jp/records/5969
https://nichibun.repo.nii.ac.jp/records/596938f0c44e-1a2c-40ea-b637-a2fec3f5e886
| Item type | 図書 / Book(1) | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 公開日 | 2015-12-28 | |||||
| タイトル | ||||||
| タイトル | 日本文化の連続性と非連続性 : 1920-1970年 | |||||
| 言語 | ja | |||||
| 言語 | ||||||
| 言語 | jpn | |||||
| 資源タイプ | ||||||
| 資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_2f33 | |||||
| 資源タイプ | book | |||||
| アクセス権 | ||||||
| アクセス権 | metadata only access | |||||
| アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
| 出版年月日 | ||||||
| 日付 | 2005-11 | |||||
| 日付タイプ | Issued | |||||
| ISBN | ||||||
| 関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
| 識別子タイプ | ISBN | |||||
| 関連識別子 | 4585053484 | |||||
| 目次 | ||||||
| 内容記述タイプ | TableOfContents | |||||
| 内容記述 | 序文 / E・クロッペンシュタイン ・連続性についての3つの物語 / 小田川 大典 ・日本の「時代小説」、1920年から1970年まで / 鈴木 貞美 ・批評家の運命 / 黒古 一夫 ・『四季』戦前、戦中から戦後へ / 阿毛 久芳 ・張赫宙文学における連続と非連続 / 孫 才喜 ・〈名作〉はつくられる / 十重田 裕一 ・1920年から1970年までの新劇の歴史の断片 / 渡辺 知也 ・1920-1970年における日本文学の能楽受容 / 三品 理絵 ・「合気道」の近代 : その戦前から戦後への断絶と継承 / 稲賀 繁美 ・藤田嗣治の画業にみる「連続」と「非連続」 / 林 洋子 ・近代民謡論 / 坪井 秀人 ・音楽における〈戦争犯罪〉論の射程 / 長木 誠司 ・戦前の東京における「邦楽」 / 塚原 康子 あとがき |
|||||
| 言語 | ja | |||||
| 出版者 | ||||||
| 出版者 | 勉誠出版 | |||||
| 言語 | ja | |||||
| 編者 | ||||||
| 寄与者タイプ | Editor | |||||
| 姓名 | E, クロッペンシュタイン | |||||
| 言語 | ja | |||||
| 編者 | ||||||
| 寄与者タイプ | Editor | |||||
| 姓名 | 鈴木, 貞美 | |||||
| 言語 | ja | |||||
| シリーズ | ||||||
| 関連タイプ | isPartOf | |||||
| 言語 | ja | |||||
| 関連名称 | 共同研究報告書 ; 60 | |||||