WEKO3
アイテム
「日本的ジャズ」をめぐって
https://doi.org/10.15055/00000576
https://doi.org/10.15055/00000576d419f152-6462-418f-9ba0-e791a3d98d58
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
nk35018.pdf (14.0 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-04-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「日本的ジャズ」をめぐって | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15055/00000576 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
細川, 周平
× 細川, 周平 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 19494 | |||||
姓名 | HOSOKAWA, Shuhei | |||||
言語 | en | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ジャズはそれまでの音楽にはない急速で広範囲の伝播を特徴としている。その原型ができあがってまもない一九二〇年代に世界共通語になった背景には、三つの新しい再生技術―電気録音、ラジオ、サウンド同期映画(トーキー)―の力が大きい。 ジャズが地理的な辺境を拡大するにつれて、多くの地元の音楽家はその外来性をいかにして地元の文脈に引き寄せるかという問題にぶつかった。ジャズは生まれた時から圧倒的にアメリカ中心の価値観で世界中に広がったが、各地のアメリカ観・演奏家・評論家・聴衆は、外来モデルの拘束力、個人の嗜好と能力、創造性などの交錯するなかで、それぞれの状況にふさわしく変形し、解釈してきた。日本もまた例外ではなかった。本論はそれをいくつかのパターンに分けて明らかにする。 (1) 概念。「日本的ジャズ」と仮に呼ばれるタイプの音楽は昭和十年代から間歇的に提唱された。常にアメリカの物まねではないジャズ、日本人らしいジャズという民族的独自性が含意されてきた。この発想はジャズ界のなかでは常に少数派に属し、主流とはならなかった。時には「間」、「わび」のような伝統的な概念を使ってジャズの日本らしさを言い表すこともあった。これは六〇年代末から七〇年代にかけて、ジャズ界の前衛派のなかで民族主義が強かった時期に顕著だった。 (2) 俗調の編曲。ジャズを日本に適応させる最も手軽な方法は民謡、俗曲、三味線曲の編曲で、昭和一ケタ代から試みられてきた。これは明治前半の軍楽隊以来、外来の器楽形式が導入されるたびに繰り返されてきたことで、最近では素材が拡張し、二〇年代の童謡を採り上げた録音が盛んになっている。 (3) 日本の旋法の応用。一九五〇年代末、アメリカで新しい音階(旋法)理論にもとづくスタイルが創造されると、それを日本の伝統音階に応用する試みが始まった。雅楽の旋法は日本の音楽のなかでも特異だが、それを応用した録音が八〇年代以降、いくつか現れている。 伝統楽器の採用。六〇年代初頭、筝と共演が試みられて以降、尺八や能管、鼓、太鼓、笙などがジャズ演奏に加わってきた。これは西洋人のリードないしあるいは西洋での演奏のために企画されることが多い。日本らしさを視覚的にも音響的にも最も明確に打ち出す方法といえる。 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 日本研究 巻 35, p. 451-467, 発行日 2007-05-21 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||
収録物識別子 | 24343110 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 09150900 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10088118 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | On "Japanese Jazz" | |||||
言語 | en | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国際日本文化研究センター | |||||
言語 | ja | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ジャズ | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アメリカ化 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 文化ナショナリズム | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 大衆文化 |