ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本研究
  2. 第55集 - 〈特集〉 日本研究の過去・現在・未来

<特集 日本研究の過去・現在・未来>人文学としての日本研究をめぐる断想

https://doi.org/10.15055/00006576
https://doi.org/10.15055/00006576
71a573d3-73d4-404d-8973-ff2da85ae888
名前 / ファイル ライセンス アクション
nike_055_063.pdf nike_055_063.pdf (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-08-28
タイトル
タイトル <特集 日本研究の過去・現在・未来>人文学としての日本研究をめぐる断想
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15055/00006576
ID登録タイプ JaLC
著者 将基面, 貴巳

× 将基面, 貴巳

WEKO 19954

ja 将基面, 貴巳

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 19955
姓名 SHŌGIMEN, Takashi
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 現在、欧米のみならず日本でも学会を揺るがせている問題のひとつに「人文学の危機」がある。ネオ・リベラリズムの席巻に伴い、人文学のような、国民経済に直接的に貢献しない学問は「役に立たない」という議論が横行するようになっている。その結果、人文学系学部・学科は各国政府やメディアからの攻撃にさらされつつある。いわゆる「日本研究」の分野に属する研究の多くは人文学的なものである以上、「人文学の危機」という問題を傍観視するわけにはゆかないであろう。実際、日本国内外を問わず、人文学系の研究者たちは、人文学の意義について積極的に発言するようになっている。しかし、そうした発言の多くは、ネオ・リベラル的潮流への批判であり、人文学の自己弁護に終始し、人文学的研究と教育の現状を再検討する視点が総じて欠落している。
 本稿は、こうした現状認識に基づき日本研究の今後を考える上で、人文学的な専門研究が陥りがちな「落とし穴」を指摘することにより、人文学としての日本研究が、時代の逆風にもかかわらず、存立していく上での必要条件のひとつを考察するものである。
 その「落とし穴」とは、「学問のプライベート化」とでも称すべき事態であろう。すなわち、人文学の専門的研究が、もっぱら研究者の個人的興味・関心に矮小化する結果、現代社会や文化の諸問題との関連性がもはや研究者によって自覚されない事態である。そうした状況の背後にあるのは、19世紀以降における歴史主義の圧倒的な影響力であろう。歴史主義が空気のように当たり前の存在となり、全ての事象が個性的かつ一回的なものと認識され、あらゆる価値が相対化される時、極めて専門化の進んだ歴史的研究が現代において主張しうる意義とは何か。この問いへの答えは必ずしも自明ではなくなっている。本稿は、この難問への手短な回答を試みる。
言語 ja
bibliographic_information ja : 日本研究
en : NIHON KENKYŪ

巻 55, p. 63-72, 発行日 2017-05-31
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 24343110
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09150900
item_5_source_id_10
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10088118
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他の言語のタイトル
その他のタイトル Thoughts on Japanese Studies as a Discipline in the Humanities
言語 en
出版者
出版者 国際日本文化研究センター
言語 ja
出版者
出版者 International Research Center for Japanese Studies
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 人文学の危機
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 「学問のプライベート化」
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 歴史主義
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 専門的研究の現代的意義
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 人間の自由
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 歴史事象の一回性
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:20:14.489754
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3