WEKO3
アイテム
Japanese Studies from the South Pacific : Present and Future Prospects as Seen from the University of the South Pacific
https://doi.org/10.15055/00007799
https://doi.org/10.15055/00007799fd0fa5ce-51ff-435a-8c38-e20d905ae0fe
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-17 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Japanese Studies from the South Pacific : Present and Future Prospects as Seen from the University of the South Pacific | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15055/00007799 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
NISHINO, Ryōta
× NISHINO, Ryōta |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 23054 | |||||
姓名 | 西野, 亮太 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This essay discusses the current status and future prospects of Japanese studies in the Pacific Island countries with a special focus on the University of the South Pacific (USP), the largest tertiary institution in the region. At present, there is no provision for Japanese-language tuition or Japanese studies at degree level or by a dedicated department. However, Japan has had a well-established presence in the region over the years at the governmental and grassroots levels, including USP. This could potentially be a foundation for the future development of Japanese as well as Asian studies. | |||||
書誌情報 |
世界の日本研究 en : JAPANESE STUDIES AROUND THE WORLD 巻 2021, p. 28-35, 発行日 2022-03-23 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | I 世界の日本研究レポート | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||
収録物識別子 | 24361771 | |||||
ISBN | ||||||
識別子タイプ | ISBN | |||||
関連識別子 | 9784910171104 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10354969 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 南太平洋地域における日本学の現状と展望 : 南太平洋大学を中心に | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国際日本文化研究センター | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | International Research Center for Japanese Studies | |||||
言語 | en | |||||
編者 | ||||||
寄与者タイプ | Editor | |||||
姓名 | 松木, 裕美 | |||||
言語 | ja | |||||
姓名 | MATSUGI, Hiromi | |||||
言語 | en | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 南太平洋大学 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 太平洋諸島 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 倉成ドクトリン | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 外交 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 青年交流 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | The University of the South Pacific | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | the Pacific Islands | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kuranai Doctrine | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | diplomacy | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | youth exchange |