ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本研究
  2. 第65集

<研究論文>驚異へ捧げる賛辞 : ナポリ随一の文筆家ロレンツォ・クラッソに見る日本像

https://doi.org/10.15055/00007881
https://doi.org/10.15055/00007881
1901a4a2-4b24-4aad-a858-532f7a0c7d76
名前 / ファイル ライセンス アクション
nike_065_069.pdf nike_065_069.pdf (919.7 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2022-10-31
タイトル
タイトル <研究論文>驚異へ捧げる賛辞 : ナポリ随一の文筆家ロレンツォ・クラッソに見る日本像
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.15055/00007881
ID登録タイプ JaLC
著者 小川, 仁

× 小川, 仁

WEKO 23425

ja 小川, 仁

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 23426
姓名 OGAWA, Hitoshi
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ナポリ出身の弁護士にして文筆家であったロレンツォ・クラッソ(Lorenzo Crasso, 1623–1691)は、『著名武将伝賛』(Elogi di capitani illustri, Venezia, 1683)を著し、16~17世紀の世界各地の著名な武将98名の事績を、礼賛というスタンスから評伝形式で紹介した。この著作は、豊臣秀吉や徳川家康も取り上げている。日本をはじめとした非ヨーロッパ文化圏の人物を、報告書や旅行記形式ではなく、人物伝あるいは伝賛という形式で纏め上げた著作は、同時代では他に類を見ない。
 本論文は、『著名武将伝賛』で取り上げられている豊臣秀吉と徳川家康の記述を分析することで、17世紀中葉イタリアにおける日本人イメージの受容、とりわけ日本人武将のイメージの解明に注力する。まず、著者ロレンツォ・クラッソの生い立ち、生まれ育ったナポリの当時の状況を明らかにする。そののち当該著作の17世紀イタリアにおける文学のなかでの位置を確認し、『著名武将伝賛』の概要に目を向けたうえで典拠同定を試み、著者クラッソにより描かれた豊臣秀吉と徳川家康の人物像を考察することに努める。
 クラッソは、秀吉を統治者・武将としての資質を備えるものの、ヨーロッパでは認められない奇想天外な生涯を送った人物として取り上げようとした一方、家康のなかに、現実と向き合い粛々と判断を下していくというヨーロッパにおける理想の統治者像を見出し、非西欧社会にも西洋の理想を体現した統治者がいたことを評価していた事実の解明を本稿は企図する。
 イタリア語を解しクラッソの著作を目にしたヨーロッパの読者には、『著名武将伝賛』で取り上げられた奇想天外な秀吉と、ヨーロッパの武将と同様な政治手腕を発揮した家康は、自分たちには未知の異文化世界の驚異と映ったことは想像に難くない。同時代読者の反応をも考慮に入れながら、『著名武将伝賛』執筆にあたりクラッソが秀吉と家康を列することで、洋の東西を超えて共通して見られるその類まれな政治手腕という「驚異」に賛辞を送っていたメッセージを読み解き、そして紹介することを本稿は主眼とする。
言語 ja
書誌情報 ja : 日本研究
en : NIHON KENKYŪ

巻 65, p. 69-117, 発行日 2022-10-31
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 24343110
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09150900
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10088118
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他の言語のタイトル
その他のタイトル In Praise of Marvels : Images of Japanese in the Work of Lorenzo Crasso, the Greatest Writer in Naples
言語 en
出版者
出版者 国際日本文化研究センター
言語 ja
出版者
出版者 International Research Center for Japanese Studies
言語 en
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ロレンツォ・クラッソ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ナポリ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 徳川家康
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 豊臣秀吉
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 イエズス会年報
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ルイス・フロイス
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 フェルナン・ゲレイロ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ダニエッロ・バルトリ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ルイス・ピネイロ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 文芸共和国
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 マリニスモ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 日伊交流史
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Lorenzo Crasso
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Naples
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Tokugawa Ieyasu
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Toyotomi Hideyoshi
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Annual reports by Jesuits
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Luis Frois
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Daniello Bartoli
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Respublica litteraria
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Manirismo
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 history of exchange between Japan and Italy
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:44:41.427435
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3