ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本研究
  2. 第3集

俳諧と見立て : 芭蕉前後

https://doi.org/10.15055/00000928
https://doi.org/10.15055/00000928
9a212d89-f353-4c4c-93b3-6302bb9860ea
名前 / ファイル ライセンス アクション
nk03003.pdf nk03003.pdf (407.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-04-26
タイトル
タイトル 俳諧と見立て : 芭蕉前後
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15055/00000928
ID登録タイプ JaLC
著者 光田, 和伸

× 光田, 和伸

WEKO 18582

ja 光田, 和伸

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 18583
姓名 MITSUTA, Kazunobu
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 日本の近世において大いに発達した表現手法である「見立て」は「俳諧」においては、ジャンルの芽生え以来深く宿命づけられた手法であった。和歌・連歌の作者の余技・余興として始められた俳諧は、それら先行の文学を参照しつつ、それを異化することで、ジャンルを樹立したのである。その結果、重頼(一六〇二―八〇)の編集になる俳諧作法書『毛吹草』(一六四五)には、「見たて」の条をはじめ「云立」「取成」「たとへ」などの項目を細かく列挙するまでになる。今日の目からすれば、相互の差異を容易には見出しがたいこの精細な分類に、ジャンルの表現の洗練にかける当時の状況がうかがわれる。芭蕉(一六四四―九四)はこのような時代に生まれ、当時の常套的な作風をいちはやく摂取していくが、次第に「和歌世界の見立て」であるという俳諧の表現世界の限界に気付きはじめる。しかし「見立て」は俳諧というジャンルが存立するための基盤であった。彼は逆に表現主体自らを古典作者の「見立て」と見なす方法によるならば、俳諧というジャンルの制約をまもりながら、表現世界の限界を脱して、対象を一挙に時代の全域にまで広げることが可能であるということに目覚めてゆく。表現主題自身を「見立て」と化し、先行の古典作者と自身とを貫くものの自覚へと沈潜することによって、ジャンルの二律背反から脱出した芭蕉は、その原理を、絶えずより広く、深めることで、今日「不易流行」「高悟帰俗」の語によって象徴される新しい文学の方法へと到達したのである。
言語 ja
書誌情報 ja : 日本研究 : 国際日本文化研究センター紀要

巻 3, p. 65-72, 発行日 1990-09-30
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 24343110
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09150900
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10088118
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他の言語のタイトル
その他のタイトル Haikai and Mitate : Concerning Bashô and his Expression
言語 en
出版者
出版者 国際日本文化研究センター
言語 ja
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 見立て
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 俳諧
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 芭蕉
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 宗鑑
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 重頼
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 抜け
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 不易流行
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:29:09.920494
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3