ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本研究
  2. 第27集

漱石とエクリチュール

https://doi.org/10.15055/00000662
https://doi.org/10.15055/00000662
1932c670-11a5-4152-8db4-4afff04b3816
名前 / ファイル ライセンス アクション
nk27005.pdf nk27005.pdf (25.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-04-27
タイトル
タイトル 漱石とエクリチュール
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15055/00000662
ID登録タイプ JaLC
著者 李, 哲権

× 李, 哲権

WEKO 19166

ja 李, 哲権

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 19167
姓名 LI, Zhequan
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 拙論は、漱石的エクリチュールが有する強い傾向性を、具体的なテクスト解釈を通じて明らかにしようとしたものである。
 漱石の初期テクストにおいて、見ようとする意志はそのまま描こうとする文体的衝動と化してしまう。その衝動はあまりにも豊富な素材源とあまりにも強力な顕示欲を有していたために、しばしば自己陶酔の境地に陥ってしまい、筋やプロットを犠牲にしたりすることをも潔しとした感がある。漱石の場合、この犠牲と無視は無意識的なものではなく、きわめて意識的な自己言及にも等しい文芸理念――「出来る丈長く一所に佇立する趣味」(または「低徊趣味」「依々趣味」「恋々趣味」とも呼ぶ)によるものである。したがって、漱石的エクリチュールは、単なる「余裕派の文学」というレッテルを貼って片付けてしまうべきものではない。というのは、文体的衝動は一朝一夕にできあがらないのと同様に、それに嫌悪を覚えたからといって、一朝一夕に脱ぎ捨てられるものではないからである。それを脱ぎ捨てるためには、それを身につけるために払った何倍もの努力と苦痛と焦燥と自暴自棄を味わわなければならない。漱石的テクストは、そのような苦悩のエクリチュールがなぞる紆余曲折の軌跡として読むことができる。
言語 ja
書誌情報 ja : 日本研究 : 国際日本文化研究センター紀要

巻 27, p. 111-141, 発行日 2003-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 24343110
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09150900
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10088118
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他の言語のタイトル
その他のタイトル Soseki and His Modes of Writing
言語 en
出版者
出版者 国際日本文化研究センター
言語 ja
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 夏目漱石
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 エクリチュール
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 書く行為
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 文体的衝動
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 絵画的思考
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 アレゴリー
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:24:46.252807
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

李, 哲権, 2003, 漱石とエクリチュール: 国際日本文化研究センター, 111–141 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3