ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本研究
  2. 第47集

日本発ポップカルチャーを巡って交錯する/せめぎあう境界 : ルポルタージュ「日本マニアの幾つかの肖像」へのコメント分析

https://doi.org/10.15055/00000446
https://doi.org/10.15055/00000446
21d2e5ea-306c-4c5e-92ac-b0580400a85e
名前 / ファイル ライセンス アクション
nk47006.pdf nk47006.pdf (1.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-05-02
タイトル
タイトル 日本発ポップカルチャーを巡って交錯する/せめぎあう境界 : ルポルタージュ「日本マニアの幾つかの肖像」へのコメント分析
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15055/00000446
ID登録タイプ JaLC
著者 山本, 冴里

× 山本, 冴里

WEKO 19793

ja 山本, 冴里

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 19794
姓名 YAMAMOTO, Saeri
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 日本発ポップカルチャー(以下、JPC)に対する評価や位置づけは、親子間から国家レベルまで様々な次元での争点となった。そして、そのような議論には頻繁にJPCは誰のものか/誰のものであるべきかという線引きの要素が入っていた。本研究が目指したのは、そうした境界の一端を明らかにすることだった。
 そのために、まず、日本政府がJPCをどのように位置づけているのかということを記述した。そこでは、JPCは日本文化という上位概念に内包される一部として位置づけられ、JPCの人気は「「日本」の理解者とファンを増やすため」に有効だと考えられていた。
 次に、あるフランスのルポルタージュ番組において、JPCがどのような枠組みに結び付けられ、JPCを巡ってどのような線引きがあったのかを描き出した。そこでは、JPCと日本とは切り離せないものとして扱われていたが、必ずしもそれは、日本が政府レベルで主張するような、圧倒的に好意的なものというわけではなかった。また、アジアという概念が、日本を内包するものとして、頻繁に提出されていた。
 最後に、そのルポルタージュに寄せられた、匿名かつ大量の(一〇〇〇を超える)コメントを分析した。この匿名コメント群は、第二のルポルタージュ・レベルで敷かれた境界設定を変形したり、強化したり、逆転させたりしていた。たとえばJPCの帰属を巡って、日本とJPCとを引き離すもの、あるいは日本とアジアや日本とアジア内他国を対立させるような境界設定が見られた。
 なお、分析対象としたコメントの特徴は、その多言語性(あわせて六言語が使用されていた)である。分析ではまた、いわゆる「炎上」が発生していた際の使用言語に注目し、媒介語として英語があったからこそ、連続的な相互否定のコメントが大量生産されたのだということを推定した。また、英語コメントの中に、否定しあう双方のいずれでもない第三者へ向けられたメッセージがあったことを指摘した。このことから、最後に、現在の「使えるようになる」「言いたいことを言えるようになる」ことばかりを重視した言語学習/教育の問題点と課題を延べた。
言語 ja
書誌情報 ja : 日本研究

巻 47, p. 171-206, 発行日 2013-03-29
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 24343110
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09150900
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10088118
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他の言語のタイトル
その他のタイトル Complex Boundaries in Japanese Pop Culture : An Analysis of Comments on a French Report "Multiple Portraits of the Japanomaniac"
言語 en
出版者
出版者 国際日本文化研究センター
言語 ja
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 日本発ポップカルチャー
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 境界
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 多言語
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 炎上
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 日本文化
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 理解と好感
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 日本
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 フランス
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 アジア
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:21:11.887496
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3