ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本研究
  2. 第37集
  1. 共同研究報告書
  2. 日本研究 第37集

西安で発見された在唐日本留学生・井真成墓誌の最新研究 : 井真成墓誌に関する研究 後篇

https://doi.org/10.15055/00000541
https://doi.org/10.15055/00000541
5039a3b8-eec7-4d9d-ad76-be0f5147bc4f
名前 / ファイル ライセンス アクション
nk37002.pdf nk37002.pdf (2.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-04-28
タイトル
タイトル 西安で発見された在唐日本留学生・井真成墓誌の最新研究 : 井真成墓誌に関する研究 後篇
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15055/00000541
ID登録タイプ JaLC
著者 王, 維坤

× 王, 維坤

WEKO 19521

ja 王, 維坤

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 19522
姓名 WANG, Weikun
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 二〇〇四年四月頃、陜西省のある建築会社が西安市の東郊でショベルカーによる不法工事をしていて、偶然に唐の都・長安で死去した日本留学生・井真成の墓誌を掘り出した。この墓誌は墓誌蓋と墓誌銘からなる。墓誌蓋は覆斗形を呈し、一辺の長さは三八センチ、厚さは八センチであり、四辺とも文様がなく、灰青石質で、表面に篆書で「贈尚衣奉御井府君墓誌之銘」の一二個の文字が、右から縦書き、四行、行ごとに三字で陰刻してある。その墓誌銘はほぼ正方形を呈し、横の長さは三九~三九・三センチ、縦の長さは三九・八~四〇・三センチ、厚さは一〇センチであり、漢白玉質に属する。墓誌文は陰刻する前に方形格をうち、格ごとに一字、楷書で右から縦書き、全一二行、行ごとに一六個の文字があり、併せて一七一個の文字がある。墓誌銘の文章は短いが、人の注目を集めるのは、墓誌銘の二行目にある「公姓井、字真成。國号日本」という文章である。井真成を含む遣唐使墓誌の発見は、中国で初めてであるばかりでなく、日本の国号も墓誌に初めて出てきたものである。だからこそ、この墓誌には、高い文物価値と研究価値があるに違いない。
 この墓誌を発見してから、今に至るまで三年以上が経過し、その総合的研究の意義はますます高まっていると言える。私は、二〇〇七年五月一九日の日文研第一回共同研究会(代表:王維坤)では、「在唐の日本留学生井真成墓誌の発見と新研究」というタイトルで、主に1.墓誌の「贈尚衣奉御」の書き方、2.井真成と「贈尚衣奉御」とその性格、3.井真成の名字は中国風の名字のはずだ、4.「日本」国号の確立年代考、5.水の東原墓地について、6.井真成墓誌の空白と九姓突厥墓誌の空白、という六方面から在唐日本留学生・井真成の墓誌に関わる諸問題について発表した。この論文は二〇〇八年に「古代東アジア交流の総合的研究」の報告書を出版する時、新しい資料をもとに加筆して、「在唐の日本留学生・井真成の発見と新研究――井真成墓誌に関する研究全編――」というタイトルで、発表する予定である。
 本稿では前回に言及できなかった、1.井真成墓誌発見の経緯、2.井真成墓誌の形状とサイズ、3.井真成葬期の推定、4.井真成墓誌文の配置と考釈、及び5.井真成の入唐時期、などの問題を取り上げ、この墓誌に関する最新の研究を論じたい。
言語 ja
書誌情報 ja : 日本研究

巻 37, p. 55-90, 発行日 2008-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 24343110
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09150900
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10088118
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他の言語のタイトル
その他のタイトル The Latest Research on the Epitaph of the Tang-Period Japanese Student Sei Shinsei Discovered in Xian (part two)
言語 en
出版者
出版者 国際日本文化研究センター
言語 ja
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 井真成
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 「日本」国号
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 尚衣奉御
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 墓誌
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 遣唐使
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 長安
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 阿倍仲麻呂
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 圀勝寺
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:04:02.294226
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3