ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本研究
  2. 第29集

豊子愷とゴッホ : ゴッホ作品を通しての伝統再発見

https://doi.org/10.15055/00000641
https://doi.org/10.15055/00000641
ed4e5b37-bdda-431c-97bf-7daea24a23eb
名前 / ファイル ライセンス アクション
nk29003.pdf nk29003.pdf (26.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-04-27
タイトル
タイトル 豊子愷とゴッホ : ゴッホ作品を通しての伝統再発見
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15055/00000641
ID登録タイプ JaLC
著者 西槇, 偉

× 西槇, 偉

WEKO 19206

ja 西槇, 偉

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 19207
姓名 NISHIMAKI, Isamu
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 民国期の中国において豊子愷(一八九八―一九七五)は、西洋美術の紹介者として活躍し、また文学者、画家としても知られる。今まで、その絵画作品と竹久夢二(一八八四―一九三四)との関連が様々な見地から論じられてきたが、西洋美術の影響にはほとんど言及されていなかった。本論は豊子愷作品におけるゴッホの影響を明らかにしようとするものである。
 まず、「労働」「子ども」「宗教」モチーフにおいて、豊子愷はジャン・フランソワ・ミレー(一八一四―七五)から強い感化を受けた。これらのモチーフをミレーから継承したゴッホも、ある程度豊子愷にインパクトを及ぼした。ゴッホの「二人の子ども」から豊子愷は「姉妹」や「兄弟」を描き、「一足の靴」から「!!!」のモチーフを得たと思われる。
 しかし、ミレーとは異なるゴッホ作品独特の用筆法や構図を、豊子愷は取り入れていった。ゴッホ作品の特徴を「鮮やかな色彩のコントラストと奔放な用筆」ととらえた豊子愷は、毛筆の線のタッチを特色とする肖像画作品を描き、鮮明な色彩対照も試みた。その文人画的な肖像画や静物画はゴッホ作品の刺激を受けて誕生したといえる。
 そして、人物群像や空間表現にもゴッホ作品との関連が見られる。「馬鈴薯を食べる人たち」の構図が「人散後、一鉤新月天如水」(一九二四年)に用いられ、また「置酒慶歳豊、酔倒嫗与翁」(一九七〇年頃)と類似する。
 人物ポーズや構図をゴッホから摂取しながら、豊子愷作品はしばしば詩句を題とし、文学と結合する傾向を見せる。図像モチーフが文学と出会うことにより、さまざまに再構成され、作品が制作される。それが豊子愷作品の特徴のひとつと思われる。さらに彼は類似モチーフを伝統絵画に求め、それをも創作に加味したり、伝統モチーフを蘇らそうとしたりした。
 したがって、ゴッホ作品は豊子愷に多大な影響を及ぼしたといえる。特に、線の表現が豊子愷をひきつけたが、それは文人画に通じるものであり、豊子愷はゴッホ作品に「東洋風な画家」の特徴を見出し、そして伝統を再発見するに至ったのである。
言語 ja
書誌情報 ja : 日本研究 : 国際日本文化研究センター紀要

巻 29, p. 91-116, 発行日 2004-12-27
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 24343110
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09150900
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10088118
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他の言語のタイトル
その他のタイトル The Aret of Feng Zikai : Rediscovering Chinese Tradition through Vincent van Gogh
言語 en
出版者
出版者 国際日本文化研究センター
言語 ja
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 フィンセント・ファン・ゴッホ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 豊子愷
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 中国における西洋美術受容
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 中国近代美術
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 文人画
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 黒田重太郎
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 伝統再発見
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:24:28.828901
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3