ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本研究
  2. 第60集

<研究ノート>中国における林芙美子の翻訳状況(戦前・戦時) : 附:「翻訳作品一覧表」「訳文掲載誌の基本情報一覧表」

https://doi.org/10.15055/00007460
https://doi.org/10.15055/00007460
a4cb74fb-9a0f-4194-a1f7-935861c22a6a
名前 / ファイル ライセンス アクション
nike_060_193.pdf nike_060_193.pdf (2.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-03-24
タイトル
タイトル <研究ノート>中国における林芙美子の翻訳状況(戦前・戦時) : 附:「翻訳作品一覧表」「訳文掲載誌の基本情報一覧表」
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15055/00007460
ID登録タイプ JaLC
著者 鄒, 双双

× 鄒, 双双

WEKO 21307

ja 鄒, 双双

Search repository
野田, 敦子

× 野田, 敦子

WEKO 21308

ja 野田, 敦子

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 21309
姓名 ZOU, Shuangshuang
言語 en
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 21310
姓名 NODA, Atsuko
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は、林芙美子における戦前から戦時の中国での翻訳状況を、全体的に調査し叙述したものである。翻訳作品の特徴などの他、看過されてきた翻訳者と編集者との交流、全集年譜の検討すべき点を提示した。調査をするにあたり、中国のデータベース「全國報刊索引」と「大成老舊刊全文數據庫」を主に用いた。その検索結果の一点一点を中国語から日本語にし、原作とその初出を照査して「翻訳作品一覧表」にまとめた。また掲載雑誌に関する詳細な情報も「訳文掲載誌の基本情報一覧表」にまとめている。これらに基づき、時間の流れに沿って叙述した。
 林芙美子の作品は、1931 年に崔萬秋訳の「放浪記」を皮切りに次第に中国で訳され、読まれるようになった。1930 年代前半は短編にとどまったが、1936 年は、林芙美子という人の紹介になる自伝的作品と連載小説も確認できた。全面戦争開始後、林芙美子は従軍作家であったため、小説よりもルポや自叙伝等の作品が多く認められた。そのうち、完全な占領を免れていた時期(1937︲1941)の上海が発行地であった雑誌に掲載された作品は、掲載点数はわずかではあったが戦争に感傷的であり抗日を促す描写が見受けられた。作品の多くは日本占領地域発行の媒体に掲載され、侵略への理解や日本文学の称揚、日本人に親近感をもたせようとする要素のあるものであった。
 また翻訳状況の解明に加えて、「放浪記」訳を通じた林芙美子と訳者崔萬秋、編集者曾今可との交流も書簡等から具体的に明らかにし、日中文人交流の一側面を照らし出した。さらに一連の調査では、『林芙美子全集』未収録の陶志誠訳「北平之秋」も確認できた。同資料からは1936 年に林芙美子が改造社の嘱託で北京に訪問していたことが判明した。これにより北京滞在期間を含め、年譜的事項を補訂する必要性も明らかとなった。
言語 ja
書誌情報 ja : 日本研究
en : NIHON KENKYŪ

巻 60, p. 193-219, 発行日 2020-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 24343110
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09150900
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10088118
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他の言語のタイトル
その他のタイトル Translations of Hayashi Fumiko in China Before and During the Second Sino-Japanese War
言語 en
出版者
出版者 国際日本文化研究センター
言語 ja
出版者
出版者 International Research Center for Japanese Studies
言語 en
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 林芙美子
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 中国語翻訳
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 「放浪記」
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 崔萬秋
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 曾今可
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 文人交流
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 「北平之秋」
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 改造社
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 全集年譜
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 日中戦争
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Fumiko Hayashi
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Chinese translation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Hōrōki
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Cui Wanqiu
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Zeng Jinke
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 literati exchange
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 The Autumn of Beijing
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Kaizōsha
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 chronology in the Complete Works
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 the Second Sino-Japanese War
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:48:27.166222
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3