ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "c98fd0d6-9335-4d8d-a84e-b64455766067"}, "_deposit": {"created_by": 17, "id": "7818", "owners": [17], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "7818"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:nichibun.repo.nii.ac.jp:00007818", "sets": []}, "author_link": [], "item_3_alternative_title_19": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "「国際日本研究」コンソーシアム記録集2021"}]}, "item_3_description_15": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "application/pdf", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_3_description_32": {"attribute_name": "目次", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "序文 / 荒木 浩\n\n第I部 コロナ後の国際関係と人文学研究\nコロナ禍と国際関係 / 五百旗頭 真\n人文学研究におけるオンライン上の研究資源 : 現状と課題 / 関野 樹\nColumn 1. コロナと国際関係 / 楠 綾子\n\n第II部 コロナ禍と日本研究 : ヨーロッパからの報告(1)\nイタリアから見たコロナ禍と日本研究への影響 / エドアルド・ジェルリーニ\nCovid-19(コロナ)を翻訳する / 佐藤=ロスべアグ・ナナ\nコロナ禍における見えるものと見えないもの / 鋳物美佳\n面目を改める? 新型コロナウイルスとベルギーにおける日本学の現在と将来 / アンドレアス・ニーハウス\n「良心」を考える / マルクス・リュッターマン\nAfter/With コロナの国際日本研究 : パネル発表「ヨーロッパからの報告(1)」を受けて / 安井眞奈美\nColumn 2. 国立国会図書館デジタル化資料等の海外送信・その後 / 山田奨治\n\n第III部 コロナ禍と日本研究 : ヨーロッパからの報告(2)\nPandemic and Kabuki Dramaturgy / Alan Cummings\n[日本語訳] パンデミックと歌舞伎のドラマトゥルギー / アラン・カミングズ\nCovid-19 and Japanese Studies : Some Thoughts from Prague / Toyosawa Nobuko\n[日本語訳] パンデミックと日本研究に関して : プラハからの発信 / 豊沢信子\nコロナ禍におけるエトヴェシュ大学の現状と試み / 梅村裕子\nMethodological Concerns of Researching Larp and Educational Roleplay in Japan : The (Im) Possibilities of Remote Fieldwork / Björn-Ole Kamm\n[日本語訳] 日本におけるライブ・アクション・ロールプレイ(LARP)および教育ロールプレイングの研究方法論における問題点 : リモートフィールドワークの(不)可能性について / ビョーン=オーレ・カム\n「ヨーロッパからの報告(2)」に関するコメント Comments on the \"Reports from Europe, Part 2\" / キリ・パラモア Kiri Paramore\nColumn 3. コロナ禍の後に : 大学教育・研究の転換とメタバース / 藤本憲正\n\n付録 「国際日本研究」コンソーシアムについて\n設立の経緯と趣旨\n「国際日本研究」コンソーシアム規則\n会員機関一覧\n会員機関紹介(1) 法政大学国際日本学研究所 / 小口雅史\n会員機関紹介(2) 総合研究大学院大学 文化科学研究科国際日本研究専攻 / フレデリック・クレインス\nあとがき : 闇のなかで\"未来図\" を描く / 白石恵理\n執筆者一覧", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_3_description_5": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "2020年12月11日-13日の3日間、国際日本文化研究センターを舞台にオンラインを結び開催された「国際日本研究」コンソーシアム主催の「ヨーロッパ日本研究学術交流会議--緊急会議After/Withコロナの「国際日本研究」の展開とコンソーシアムの意義」の記録。「国際日本研究」コンソーシアム刊行の第5論集にあたる。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_3_identifier_registration": {"attribute_name": "ID登録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_reg_text": "10.15055/00007791", "subitem_identifier_reg_type": "JaLC"}]}, "item_3_publisher_33": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "国際日本文化研究センター"}, {"subitem_publisher": "International Research Center for Japanese Studies"}]}, "item_3_record_name_64": {"attribute_name": "図書名", "attribute_value_mlt": [{"subitem_record_name": "After/Withコロナの「国際日本研究」 : ヨーロッパからの報告"}]}, "item_3_relation_9": {"attribute_name": "ISBN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_type": "isIdenticalTo", "subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "9784910171081", "subitem_relation_type_select": "ISBN"}}, {"subitem_relation_type": "isIdenticalTo", "subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "9784910171098", "subitem_relation_type_select": "ISBN"}}]}, "item_3_rights_13": {"attribute_name": "権利", "attribute_value_mlt": [{"subitem_rights": "©2022「国際日本研究」コンソーシアム"}]}, "item_3_subject_23": {"attribute_name": "国立国会図書館件名標目", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "日本研究", "subitem_subject_scheme": "NDLSH"}]}, "item_3_subject_24": {"attribute_name": "日本件名標目", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "日本研究", "subitem_subject_scheme": "BSH"}]}, "item_3_text_37": {"attribute_name": "編者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": " 「国際日本研究」コンソーシアム"}, {"subitem_text_value": "Consortium for Global Japanese Studies"}]}, "item_3_text_66": {"attribute_name": "出版年月日", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "2022-03-31"}]}, "item_3_text_69": {"attribute_name": "図書名(英)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_language": "en", "subitem_text_value": "Global Japanese Studies after/with COVID-19 : Reports from Europe"}]}, "item_3_version_type_16": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2022-03-09"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "Global_Japanese_Studies_after_with_COVID-19.pdf", "filesize": [{"value": "5.9 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 5900000.0, "url": {"label": "Global_Japanese_Studies_after_with_COVID-19", "url": "https://nichibun.repo.nii.ac.jp/record/7818/files/Global_Japanese_Studies_after_with_COVID-19.pdf"}, "version_id": "2765f437-a54d-4b53-ac84-c2b30c50f533"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "book", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_2f33"}]}, "item_title": "After/Withコロナの「国際日本研究」 : ヨーロッパからの報告", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "After/Withコロナの「国際日本研究」 : ヨーロッパからの報告"}, {"subitem_title": "Global Japanese Studies after/with COVID-19 : Reports from Europe", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "3", "owner": "17", "path": ["1098"], "permalink_uri": "https://doi.org/10.15055/00007791", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2022-03-09"}, "publish_date": "2022-03-09", "publish_status": "0", "recid": "7818", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["After/Withコロナの「国際日本研究」 : ヨーロッパからの報告"], "weko_shared_id": -1}
  1. 「国際日本研究」コンソーシアム

After/Withコロナの「国際日本研究」 : ヨーロッパからの報告

https://doi.org/10.15055/00007791
https://doi.org/10.15055/00007791
a6345a77-4e5e-4c6c-b2fa-83b15f2736d8
名前 / ファイル ライセンス アクション
Global_Japanese_Studies_after_with_COVID-19.pdf Global_Japanese_Studies_after_with_COVID-19 (5.9 MB)
Item type 図書 / Book(1)
公開日 2022-03-09
タイトル
タイトル After/Withコロナの「国際日本研究」 : ヨーロッパからの報告
タイトル
言語 en
タイトル Global Japanese Studies after/with COVID-19 : Reports from Europe
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_2f33
資源タイプ book
ID登録
ID登録 10.15055/00007791
ID登録タイプ JaLC
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 2020年12月11日-13日の3日間、国際日本文化研究センターを舞台にオンラインを結び開催された「国際日本研究」コンソーシアム主催の「ヨーロッパ日本研究学術交流会議--緊急会議After/Withコロナの「国際日本研究」の展開とコンソーシアムの意義」の記録。「国際日本研究」コンソーシアム刊行の第5論集にあたる。
図書名
収録物名 After/Withコロナの「国際日本研究」 : ヨーロッパからの報告
図書名(英)
en
Global Japanese Studies after/with COVID-19 : Reports from Europe
出版年月日
2022-03-31
ISBN
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ ISBN
関連識別子 9784910171081
ISBN
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ ISBN
関連識別子 9784910171098
権利
権利情報 ©2022「国際日本研究」コンソーシアム
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
その他のタイトル 「国際日本研究」コンソーシアム記録集2021
国立国会図書館件名標目
主題Scheme NDLSH
主題 日本研究
日本件名標目
主題Scheme BSH
主題 日本研究
目次
内容記述タイプ Other
内容記述 序文 / 荒木 浩

第I部 コロナ後の国際関係と人文学研究
コロナ禍と国際関係 / 五百旗頭 真
人文学研究におけるオンライン上の研究資源 : 現状と課題 / 関野 樹
Column 1. コロナと国際関係 / 楠 綾子

第II部 コロナ禍と日本研究 : ヨーロッパからの報告(1)
イタリアから見たコロナ禍と日本研究への影響 / エドアルド・ジェルリーニ
Covid-19(コロナ)を翻訳する / 佐藤=ロスべアグ・ナナ
コロナ禍における見えるものと見えないもの / 鋳物美佳
面目を改める? 新型コロナウイルスとベルギーにおける日本学の現在と将来 / アンドレアス・ニーハウス
「良心」を考える / マルクス・リュッターマン
After/With コロナの国際日本研究 : パネル発表「ヨーロッパからの報告(1)」を受けて / 安井眞奈美
Column 2. 国立国会図書館デジタル化資料等の海外送信・その後 / 山田奨治

第III部 コロナ禍と日本研究 : ヨーロッパからの報告(2)
Pandemic and Kabuki Dramaturgy / Alan Cummings
[日本語訳] パンデミックと歌舞伎のドラマトゥルギー / アラン・カミングズ
Covid-19 and Japanese Studies : Some Thoughts from Prague / Toyosawa Nobuko
[日本語訳] パンデミックと日本研究に関して : プラハからの発信 / 豊沢信子
コロナ禍におけるエトヴェシュ大学の現状と試み / 梅村裕子
Methodological Concerns of Researching Larp and Educational Roleplay in Japan : The (Im) Possibilities of Remote Fieldwork / Björn-Ole Kamm
[日本語訳] 日本におけるライブ・アクション・ロールプレイ(LARP)および教育ロールプレイングの研究方法論における問題点 : リモートフィールドワークの(不)可能性について / ビョーン=オーレ・カム
「ヨーロッパからの報告(2)」に関するコメント Comments on the "Reports from Europe, Part 2" / キリ・パラモア Kiri Paramore
Column 3. コロナ禍の後に : 大学教育・研究の転換とメタバース / 藤本憲正

付録 「国際日本研究」コンソーシアムについて
設立の経緯と趣旨
「国際日本研究」コンソーシアム規則
会員機関一覧
会員機関紹介(1) 法政大学国際日本学研究所 / 小口雅史
会員機関紹介(2) 総合研究大学院大学 文化科学研究科国際日本研究専攻 / フレデリック・クレインス
あとがき : 闇のなかで"未来図" を描く / 白石恵理
執筆者一覧
出版者
出版者 国際日本文化研究センター
出版者
出版者 International Research Center for Japanese Studies
編者
「国際日本研究」コンソーシアム
編者
Consortium for Global Japanese Studies
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:47:48.366699
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3