WEKO3
アイテム
メキシコ漫画イストリエタ : 民俗文化としての漫画表現
https://nichibun.repo.nii.ac.jp/records/7856
https://nichibun.repo.nii.ac.jp/records/7856b812f860-4dbe-46a7-961b-872d7506fd13
Item type | 図書 / Book(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | メキシコ漫画イストリエタ : 民俗文化としての漫画表現 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_2f33 | |||||
資源タイプ | book | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
図書名 | ||||||
収録物名 | メキシコ漫画イストリエタ : 民俗文化としての漫画表現 | |||||
言語 | ja | |||||
出版年月日 | ||||||
日付 | 2022-03-30 | |||||
日付タイプ | Issued | |||||
ISBN | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | ISBN | |||||
関連識別子 | 9784784220298 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Mexican Historieta : Expression in Comics as Folk Culture Reassessed | |||||
言語 | en | |||||
目次 | ||||||
内容記述タイプ | TableOfContents | |||||
内容記述 | 序論 大衆の表現 / アルバロ・ダビド・エルナンデス・エルナンデス I メキシコ・イストリエタの(再)発見 第1章 メキシコの知られざる大衆漫画「イストリエタ」 : 民俗文化としての漫画表現 / アルマンド・バルトラ, ファン・マヌエル・アウレコエチェア ; ゲン・レオナルド・オオタ・オタニ訳 第2章 イストリエタ・サルバヘからグラフィック・ノベルへ : 移行期におけるメキシコ大衆コミック / ファン・マヌエル・アウレコエチェア ; ゲン・レオナルド・オオタ・オタニ訳 第3章 群衆の読み物 偉大なる「バジェナ・イルストラーダ」の誕生、その栄光と衰退 : メキシコのイストリエタをめぐる歴史叙述 木版画からインターネットまで / アルマンド・バルトラ ; 小林貴徳, アルバロ・ダビド・ エルナンデス・エルナンデス訳 第4章 メキシコのイストリエタ雑誌の歩み / ルベン・エドゥアルド・ソト・ディアス ; ゲン・レオナルド・オオタ・オタニ訳 II イストリエタを読む 【子ども】 第5章 メキシコのイストリエタにおける「メミーン・ピンギン」の初登場 : メキシコ漫画博物館収蔵作品紹介手記 / ルベン・エドゥアルド・ソト・ディアス文・編集 ; ゲン・レオナルド・オオタ・オタニ訳 第6章 大衆漫画から考察する日本とメキシコの40年代半ばの社会の変動の描写 : アルベルト・カブレラ作画の『Almas de Niño』と井上一雄の『バット君』の比較 / ゲン・レオナルド・オオタ・オタニ 【ヒーロー】 第7章 ホセ・G・クルスの自叙伝(稿) : 付 エドゥアルド・ソトによる補遺 / ルベン・エドゥアルド・ソト・ディアス加筆・編集 ; ゲン・レオナルド・オオタ・オタニ訳 第8章 フォトモンタへがもたらした「ハーフリアル」 : 馴致される身体、運動、写真 / 山本忠宏 【恐怖】 第9章 メキシコの怪奇ホラーのイストリエタ / ルベン・エドゥアルド・ソト・ディアス文・編集 ; ゲン・レオナルド・オオタ・オタニ訳 第10章 『オルメド通りの伝説』翻訳をめぐって / マリア・デル・カルメン・バエナ・ルピアネス 第11章 ホラー・イストリエタの展開と貸本怪奇マンガ : ジャンル的想像力のローカルな馴致をめぐって / 雑賀忠宏 【革命】 第12章 メキシコのイストリエタでのチャロの誕生 : アルマンド・バルトラ個人所蔵資料を中心に / アルバロ・ダビド・エルナンデス・エルナンデス 第13章 イストリアからイストリエタへ : ホセ・G・クルスの『アデリータ・イ・ラス・ゲリヤス』 / アービング・エミリオ・カルデロン・ガルシア 第14章 「チャロ」イストリエタにおける英雄像 : 白戸三平『忍者武芸帳』の世界観から見たアスエラ『虐げられし人々』とビヒル『エル・パヨ』 / アルバロ・ダビド・エルナンデス・エルナンデス III エピローグ 第15章 イストリエタ試論 : 都市民俗とフォーディズムの闘争として / 大塚英志 あとがき 執筆者一覧 |
|||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 思文閣出版 | |||||
言語 | ja | |||||
編者 | ||||||
寄与者タイプ | Editor | |||||
姓名 | エルナンデス, アルバロ | |||||
言語 | ja | |||||
姓名 | HERNÁNDEZ HERNÁNDEZ, Álvaro David | |||||
言語 | en |