ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本研究
  2. 第50集

〈研究ノート〉フランス領インドシナにおける『東洋の理想』『日本の覚醒』『茶の本』 : ファム・クインの書評とその解題

https://doi.org/10.15055/00000422
https://doi.org/10.15055/00000422
31be5bd4-98c2-414b-bcdd-ef5f14ccecfa
名前 / ファイル ライセンス アクション
nk50007.pdf nk50007.pdf (2.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-11-19
タイトル
タイトル 〈研究ノート〉フランス領インドシナにおける『東洋の理想』『日本の覚醒』『茶の本』 : ファム・クインの書評とその解題
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15055/00000422
ID登録タイプ JaLC
著者 二村, 淳子

× 二村, 淳子

WEKO 842
e-Rad 20782452

ja 二村, 淳子

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 842
識別子Scheme e-Rad
識別子URI https://nrid.nii.ac.jp/ja/search/?qm=20782452
識別子 20782452
姓名 NIMURA, Junko
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究ノートは、フランス語日刊紙『東方月報(France-Indochine)』上で、岡倉覚三の英文三部作(『東洋の理想』『日本の覚醒』『茶の本』)を賞賛し、その思想に同意を示したファム・クイン(Phạm Quỳnh/笵瓊、一八九二~一九四六)の書評の日本語訳と解題である。
 岡倉の英文三部作は、フランスにおいて、英語原版とは異なるコンテクストで翻訳・出版され、受容された。興味深いことは、そのフランス語版が、出版側の意図を超え、フランス知識層だけではなく、旧インドシナ、なかでも、ベトナムの新学知識人たちによって熱心に読まれていたことである。
 扱うのは、ファム・クインが仏語で書いた、「東洋の理想」(一九三一年)と「茶の礼賛」(一九二九年)と名付けられた二つの記事である。これらは、岡倉同様に東西両洋の文化に深く精通したベトナム知識人ファム・クインによってフランス語で書かれたものであり、フランス語を経由した日越文化交渉の興味深い一資料だといえよう。
 評者のファム・クインは、ベトナムの近代文化の創生に一生を捧げた思想家・言語学者・政治家であり、阮朝大南国バオダイ帝(Bao Đại, 1918-1997)の右腕として活躍した経歴を持つ。
 この二つの批評から、クインらベトナム知識人が、岡倉の文化論の本質を見極め、岡倉と同種の視点を共有しようとした様子が伝わってくる。
 なお、本研究ノートの構成は以下の通りである。
 一―一 「東洋の理想」(ファム・クインによる『東洋の理想』と『日本の覚醒』の書評)の日本語訳
 一―二 右(「東洋の理想」)の解題
 二―一 「茶の礼賛」(ファム・クインによる『茶の本』の書評)の日本語訳
 二―二 右(「茶の礼賛」)の解題
 [補遺] 本研究ノートに登場する人物の略歴
 ファム・クイン著「東洋の理想」原文
 ファム・クイン著「茶の礼賛」原文
言語 ja
書誌情報 ja : 日本研究

巻 50, p. 209-233, 発行日 2014-09-30
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 24343110
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09150900
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10088118
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他の言語のタイトル
その他のタイトル The Ideals if the East, the Awakening of Japan, and The Book of Tea in Indochina : The Reviews and Commentary of Phạm Quỳnh
言語 en
出版者
出版者 国際日本文化研究センター
言語 ja
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 岡倉天心
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ファム・クイン
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ジェニー・セリュイス・ブラッドリー
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 オーギュスト・ジェラール
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 櫻澤如一
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ベトナム近代絵画
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ガブリエル・ムレ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 フランス極東学院
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 開智進徳会
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 茶道
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:20:48.008133
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3